作業療法士(正職員及び任期付2年間)

病院機能の強化・充実を図るため、「地方独立行政法人岡山県精神科医療センター」の作業療法士として採用する職員の採用試験を、次のとおり実施します。
1.試験概要
| 採用職種(身分) | 作業療法士 (正職員及び任期付職員 任期:2年間)  | 
|---|---|
| 希望する人材 | 専門を活かしながらも、チームの一員として活躍できる人材 | 
| 採用予定人員 | 若干名 | 
| 必要とする免許 | 作業療法士資格を有する者(又は資格取得見込者) | 
| 勤務先 | 岡山県精神科医療センター 東古松サンクト診療所 相談支援センター鹿田 のうちいずれかになります  | 
地方独立行政法人岡山県精神科医療センターとは
「地方独立行政法人」とは、公共上の見地から確実に実施される必要があり、民間の主体に委ねては確実な実施が確保できないおそれがある事務や事業を効率的かつ効果的に行わせるため、地方公共団体が設立する法人をいいます。
2.受験資格
- 地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない者
 - 日本国籍の有無は問いません
 - 作業療法士資格を有する者又は令和8年4月までに取得が見込まれる者
 
3.試験日等
選考方法
- 1次試験 書類選考(受験申込時の提出書類による審査)
 - 2次試験 筆記及び面接
 
実施日
令和7年9月7日(日) ※終了しました 
- 当日の時間割、会場等の詳細については1次試験合格者に直接通知します。
 - 筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル及び消しゴム、ボールペン)をご持参ください。
 - 当センターの駐車場は患者さん専用ですので、自家用車でのご来場はご遠慮願います。
 
試験会場
岡山県精神科医療センター
岡山市北区鹿田本町3-16(TEL:086-225-3821)
提出先
岡山県精神科医療センター 総務課
岡山市北区鹿田本町3-16(TEL:086-225-3821)
- 受験に必要な書類一式を市販の封筒に入れて提出(持参又は郵送)してください。
 - 郵送される際は、封筒の表に「採用試験提出書類在中」と朱書きしてください。
 
受付期間
令和7年6月16日(月)~令和7年8月15日(金) ※募集を締め切りました
                                      
提出書類
【各1通】
- 履歴書(別紙様式)
 - 資格取得に要した最終学校の卒業見込書 ※既卒者は不要
 - 資格取得に要した最終学校の成績証明(見込)書 ※既卒者は不要
 - 身体検査書(別紙様式)(別紙様式により、検査機関又は医療機関にて作成されたもの)
 - 作業療法士資格免許の写し ※取得見込者は不要
 - 氏名の変更により、上記書類に記載された氏名と異なるときは、氏名の変更を証する書類(戸籍の抄本等)
 - 面接カード(別紙様式)
 - 小論文「岡山県精神科医療センターで働くことと自己」※自筆にて1,000文字程度
 
- 必要に応じて、受験資格の有無及び提出書類の記載事項等について確認することがありますので、履歴書には必ず連絡の付く連絡先(携帯電話など)を記入してください。
 - 履歴書等の様式は、下記リンクからダウンロードできます。
 
4.採用予定日
令和8年4月1日
5.勤務条件等
採用時の勤務条件等は、令和7年4月現在の地方独立行政法人岡山県精神科医療センターにおける勤務条件等をもとに、以下のとおりと見込んでいます。
| 給与 | 初任給(令和7年4月現在) 239,800円/月(4大卒) ※職歴等がある場合は一定の基準により加算されます。  | 
|---|---|
| 諸手当 | 扶養手当、地域手当、通勤手当、住居手当、期末勤勉手当など | 
| 勤務時間 | 1週間につき38時間45分(交代制勤務) | 
| 休暇 | 年次休暇のほか、病気休暇、特別休暇(年度特休、結婚、出産、ボランティア等)、介護休暇など | 
様式ダウンロード
見学を随時受け付けております。
当センターでは、見学を随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
086-225-3821(代表) 総務 志茂(しも)
【問い合わせ先】
086-225-3821(代表)
総務 志茂(しも)